山 行 報 告
2009/6/27〜28 奥久慈・袋田の滝〜男体山 メンバ(記録):丸山


袋田の滝 月居山 シモツケソウ ホタルブクロ キスゲ
男体山の頂上 ヤマボウシ 大円地越のテント場 外での食事 大円地からの男体山



【コースタイム】

(6月27日)
 上野(6:51)==(8:45)水戸(9:06)==(10:40)袋田=バス\200=袋田ノ滝(10:50)――月居山(1 2:20)――後山(13:15)――第二展望台(13:40)――小沢(15:00)――男体山(16:20)――大円地 越(17:00)△

(6月28日)
 BP(5:35)――大円地(6:00)――(7:00)西金(7:07)==(8:07)水戸(8:17)==上野(10:20)



【記 録】

(6月27日)
  久しぶりに奥久慈男体山に行くことにする。上野駅からは予定列車の一本前に乗ったので、水戸にも少し早 く着いた。水郡線もすぐの接続があったので、何気なく乗込んだがこれが大間違い。支線の常陸太田行きで  あった。途中の上菅谷で気がつき、本線に乗り換える。危ないところであった。

  袋田駅からは待っているバスで袋田ノ滝近くまで行き、滝はちらりと見る程度で対岸までの吊橋を渡り、前  山への登りにかかる。しかし今日は猛烈に暑く、2〜3度休憩しながら進む。夕方のニュースでは常陸太子町 は35度に達したとのことであった。

  長い尾根筋をゆっくり歩く。途中の沢で水が補給できた。ここから男体山への本格的な登りにかかる。頂上 は誰もいなかった。ここから下った大円地越に着く。ここにある東屋は崩壊していた。その脇にテントを張るこ とにするが、ここでアクシデント発生。ポールが一本折れてしまった。2〜3度目であるためどうも不良品臭い。

  なんとかテントの形に張って、暑いこともあり、食事は外でする。鳥の声がたくさん聞こえる。

(6月28日)
  早めに起きて、朝食の後出かける。西金駅までは1.5時間程度であり、丁度列車があった。水戸でも接続 が良く、早く帰ることができた。お昼からは雨となった。